ディープインパクトにはSecretariat グランアレグリア血統解説 安田記念2021
2日後にせまった安田記念のグランアレグリアを血統解説
目次
安田記念直前 1番人気確実なグランアレグリアを血統解説 ディープインパクトにSecretariatは鉄板
グランアレグリアの成績(21年安田記念前)
通算成績
12戦8勝 降着1回(1着入線)
GⅠ勝利
5勝 桜花賞 安田記念 マイルCS スプリンターズS ヴィクトリアマイル
成績短評
1600mを中心に使われているが、1200・1400でも勝ち鞍がある。1600mでは先行して上がり最速という鬼のような強さを発揮することもしばしば。上がり最速は6回記録している。1200mではさすがに先行は出来ていないが、強烈な末脚でありえない位置から差し込んでくる。自分のペースで競馬できた時はほぼ負けなし。
グランアレグリアの血統解説
血統表
父ディープインパクトについて
三冠などGⅠ7勝 種牡馬としてもリーディングサイヤー コントレイル(3冠)ジェンティルドンナ(牝馬3冠)など産駒に活躍馬多数。
母タピッツフライについて
アメリカでGⅠ2勝 父は北米リーディングサイヤーのTapit
グランアレグリア内クロスについて
母方Nijinsky 5×5
Hail to Reason4×7
Northern Dancer5×6・6・7 Almahomoud 5・7×8・8・9
グランアレグリアの血統解説
グランアレグリアの血統はディープインパクトの成功パターン ディープインパクト×Storm Catニックスのアレンジ強調盤といってもいい。Storm CatはStorm Bird×Secretariatなのだが、グランアレグリア内にはNijinskyとSecretariatが2本ずつ存在する。NijinskyとStorm BirdはNorthern Dancer×Bull Lea系で構成が似通っているため。
ディープインパクト×Storm Cat(ダブル)といっていい。Storm Cat内のSecretaritはディープインパクト内のSir Gaylordと兄弟で血統構成が似通っているため一緒に存在するとほぼクロスと変わらない影響力を示している。結局ここでもSecretariatがポイントなのである。
その他構成する血は異系血脈が多く、クロスが少ないためシンプルにTurn-to系とmahmoud系を強調している。
スピードはTurn-to Almahmoud スタミナはNijinsky からで本来であれば2400もこなせるくらいの血統だと思われる。マイルを先行して上がり最速というのは単なるマイラーでは無理。
ディープインパクト×Storm CatのポイントもSecretariatにあるのだが、以下に詳細を記載したので読んでいただければ幸いである。
まとめ
グランアレグリアは血統上もGⅠ級 マイル~中距離型
あえて安田記念への不安要素を探す
心配なのはグランアレグリアの生涯でかつてないほどにレース間隔が詰まっていること。
春3戦目で初戦の大阪杯がゴリゴリのスタミナ勝負だったこと
いずれの点も疲れが抜けていなくて、末脚不発という可能性を秘めた不安要素である。
ただヴィクトリアマイルがあまりに楽だったので、関係ないのかもしれない。
最終判断はパドックまで持ち越したい。入れ込んでいるようだと不安も大きいかもしれない